2010/07/12 / 最終更新日時 : 2010/07/12 sos 関連ニュース 不眠症治療剤「ロゼレム錠」発売情報 従来の不眠症治療剤とは作用機序が異なるメラトニン受容体作動薬であり、脳内で睡眠・覚醒のサイクルを司り、「体内時計」とも言われる視交叉上核に存在するMT1/MT2受容体に特異的に作用することで、睡眠覚醒リズムを調節し、自然な睡眠をもたらします。
2010/06/12 / 最終更新日時 : 2010/06/12 sos 関連ニュース 多動症発生の仕組み解明 群馬大学のチームがCIN85ノックアウトマウスを作成して、総移動量,移動速度,折り返し数,新規環境探索度等の行動解析を行って、有意に他動表現が見られる結果を出していました。その中でもドーパミン受容体の抑制の異常についての結果だと思われます。CIN85の調整機能が欠損することで神経伝達物質受容体のエンドサイトーシスが低下し、他動に結びつくようですね。
2010/03/03 / 最終更新日時 : 2010/03/03 sos 関連ニュース 体内時計、分化後2週間で始動 万能細胞で阪大が実験 新型細胞の研究も様々な分野で盛り上がっています。直接一般の人間が恩恵を受けられるまでには、もう少しかかりそうですが、体内リズムの分野での細胞レベルの研究が進めば睡眠障害の新薬や治療法の発見にも期待が持てます
2010/02/24 / 最終更新日時 : 2010/02/24 sos 関連ニュース 抗精神病薬副作用「高プロラクチン血症」のリスク解明 分子イメージングの分野での研究が進むことでアルツハイマー病や統合失調症、うつ病といった脳や心の病気、その治療の過程で体内で何が起こっているのかを今までよりはるかに正確に知ることができるようになりそうです。
2010/02/23 / 最終更新日時 : 2010/02/23 sos 関連ニュース メンタル不調社員への対応方法を電話やメールでサポートするサービス 株式会社セーフティネットが”うつ病”発症前後の「メンタル不調社員」への対応方法をサポートする新サービスを開始するそうです。
2010/02/23 / 最終更新日時 : 2010/02/23 sos 関連ニュース DSM改定案での発達障害の取り扱い 英語ソースですがDSM-5(DSM-V)改定案が発表されました。なかでも学習障害(LD)という概念は大きくイメージを変えることになりそうです。
2010/02/19 / 最終更新日時 : 2010/02/19 sos 関連ニュース スイス研究チーム睡眠障害ナルコレプシーの誘因究明 研究データでは今まで原因不明の代謝異常だった部分のさらにもう一歩踏み込んだ要因にまで踏み込んでいます。免疫系のシステムが解明されることで他の睡眠障害等の全容解明につながることも
2010/02/12 / 最終更新日時 : 2010/02/12 sos 関連ニュース 脆弱性ストレスモデル 脆弱性ストレスモデルが今後も詳しく分析されることで、治療方針や更正プログラムの有効性が実証され、日本人のうち15%が体験するうつ病の社会復帰、適応の道筋が明るくなることを期待する
2010/02/02 / 最終更新日時 : 2010/02/02 sos 関連ニュース 新規不眠症治療薬ロゼレム アメリカでは既に認可されて以前話題になっていましたが、今までの睡眠薬、睡眠導入剤と違う部分は「飲んだ時に眠くなる」というものではないということのようです。以下に現在までに伝わっている概要を書きます
2010/01/27 / 最終更新日時 : 2010/01/27 sos 関連ニュース 偽薬、説明せず使用も 痛みや不眠に、全国調査 プラセボ、プラシーボ効果の実際のお医者さんの使用実態、感想調査のニュースです。驚いたことにお医者さん側からもプラシーボ効果に言われているような効果はない、という反応が多く見られました